>>>世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命<<

2015年10月08日

バラギ湖禁漁まであと1ヶ月

▶︎モテやせ★置き換えダイエット⇒本気なら≪成功率97%≫マイクロダイエット


今朝はそれほど冷え込まなかったです。
日差しがあると暖かささえ感じるくらいでしたが、
次第に黒い雲がでてきてます。

これから青空になるのでしょうが、
今は黒い雲の中に少し青空が覗く程度。

風があります。
台風23号の影響か風が強いです。
そうでなくてもバラギ湖は山からの風に
障害物がないので強いんですよね。

バラギ湖の釣りも残すとこ1ヶ月
今日は放流するのかな。

今週末も晴れる予報なので
ガンガン釣ってほしいですね。


にほんブログ村


posted by バラギ at 07:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

バラギ湖の釣りやツーリングキャンプにオススメのグリル

バラギ湖快晴です。
日差しが強く、半袖でもいいかもと思います。
でも、日陰に入ると涼しくて快適です。

やはりこの時期になると
午前中は釣り客がいても、
午後には帰られる方が多く
静かな湖というか寂しい感じです。

残すとこ一ヶ月のバラギ湖のトラウト釣り。

今日とかは各地で運動会も開催されてるようなので
そのためにバラギ湖のお客もすくないのかな。

先日facebookで紹介されてた
笑's・コンパクト焚き火グリル B-6君・3点セット
我が家にもあるのですが、コンパクトでとても重宝してます。
家の中で、焼肉するときでも使えます。
またバラギ湖に一人でや恋人とツーリング等で来たときも
ツーリングキャンプで使えます。
コンパクトでも機能は十分です。

笑's・コンパクト焚き火グリル B-6君・3点セット

新品価格
¥6,696から
(2015/10/3 13:41時点)




大人数でBBQのときには不向きですが、
少しずつ焼いたり、時間をかけて会話等を楽しみながら
のときにはオススメ。

バラギ湖のキャンプでも活躍間違いないです。


にほんブログ村

posted by バラギ at 13:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

バラギ湖快晴でも風強い

爆弾低気圧も夜中に通り過ぎ、朝から快晴です。
日中はかなり暑くなっています。

車でもエアコンが必要でした。

未明の3時頃は雨がすごくて目が覚めました。
息子が朝の通学の電車止まっちゃうとか言ってるくらい
すごい雨でした。
結局、電車も普通に動いてました。

もっとも、高崎線や横浜の方面で
風の影響かなで止まってましたが。

今日は朝から頭が痛いことが発生。
息子がトイレにiphoneを落としてしまい、
今電源が入るのですが、パスワードがわからず開けない。
息子が家をでるときに発生したので
携帯を持って行かないで、私にドコモに行ってみてもらってくれと。

アップルケアだかドコモケア?だかよく覚えていない。
アップルだと高崎のビックまで行かないと交換できない・・・
頼むから、問題起こさないでほしいよ。

半年前は鬼嫁が水の中に落とし、
結局ビックまで行って交換してもらいました。

バラギ湖ですがいい天気です。
でも、風強いです。
昨日放流したようなので楽しみですが、
本当に、毎日風が強いです。
今週末は天気よさそうなので、挑戦してみては。


バラギ湖でビッグトラウトを狙うなら
やはり定番のフラッシュミノーですよね。
うちの息子でさえバラギ湖一投目でビッグトラウトを釣り上げました。
使ったのはフラッシュミノー。

ラッキークラフト フラッシュミノー110SP 【ヒーローズカラー】

価格:1,312円
(2015/10/2 13:57時点)
感想(0件)





にほんブログ村



ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 14:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

バラギ湖の釣りに影響する爆弾低気圧が近づいています。

今朝は気温9度でした。
朝は晴れていましたが、10時過ぎには雲に覆われています。
結構、涼しいです。

今日から衣替えで地元の中学生等も
制服を着てる子が多かったです。

息子が風邪をひいて、車で1時間の高校まで
送ってきました。
クラスでも一昨日、昨日と6人の生徒が
休んだとのことです。
一部では風邪が流行っているようです。
季節の変わり目で朝晩急に冷えましたからね。

バラギ湖も黒い雲に覆われていて、
午後からは雨の予報です。
日本海に爆弾低気圧が近づいているので
今夜は大荒れの予報。

朝には通過して、晴れて快晴になる見込み。
今週末は晴れて釣りには最高の天気。
私も地元のスポーツ大会に参加。

またまた長い冬の季節がもう近付いているんですね。
銀山湖や中禅寺湖も禁漁となり、
バラギ湖と丸沼くらいですかね来月までできるのは。
野反湖もまだ釣れるのか


右向き三角1︎私も使っている、歯ブラシで取れない汚れ
が物の見事に綺麗になります。

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W

新品価格
¥8,380から
(2015/10/1 10:53時点)





にほんブログ村






ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 10:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

バラギ湖での宿泊、旅館はこちらがオススメ

今日は朝から快晴。
朝方は風も穏やかできしたが、
正午近くなり風も出てきました。
時々強い風が吹きます。
フライの方は結構投げにくいかも。

バラギ湖近くの旅館紹介しますね。
バラギ湖と同じ嬬恋村干俣地区にある

部屋に半露天風呂までついている
多少値が張る旅館です。

奥嬬恋源泉温泉 ふる里の宿干川旅館 別邸花いち
公式サイトはこちら
http://www.hoshikawa.jp

旅館の動画はこちらから


バラギ湖の釣りは泊まり込みがいいですね。

くちこみはこちら

・母親と2人で利用しました。体の事情で大浴場の利用が出来ない為、露天風呂付客室を探しておりプランも良かったので利用しました。まず近くの駅から車で15分位の道のりですが、紅葉の季節は素晴らしいと思います。両側が山に囲まれ、せせらぎがあり空気が美味しい!どこか懐かしさが感じられます。宿につき丁寧な説明をしていただき、部屋に案内…
!!!すごく気に入りました!お食事もゆっくり食べることができ、なにより全てが美味しいです。刺身から野菜まで鮮度抜群!とても満足でした。
母親もまた来たい!と申ししておりました。
是非また伺いたいです。ありがとうございました!

・宿も料理も最高でしたが、特におもてなしのサービスに感動しました。子供の食事、布団なしにも関わらず、夜も朝も簡単なご飯を用意していただき、子供用トイレや洗面所の補助台、子供用歯ブラシなど、きめ細かいサービスに感動しました。帰りは車の窓まで拭いていただき、本当に楽しい旅行になりました。また必ず行きたいと思います。


右向き三角1︎お得な料金プランはこちらから
奥嬬恋源泉温泉 ふる里の宿干川旅館 別邸花いち



にほんブログ村
ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 12:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

バラギ湖の釣りに最適なSAGE ロッド

バラギ湖の今日は快晴です。
気温も朝から暖かく、絶好の釣り日和。

風もいい具合に吹いてます。

sage(セージ)からMODという新しいロッドが発売されてますね。
Grp_Mod_590_2000x2000.jpg

多分日本ではまだ発売されてなく、2016ってことなのかな。
トラウト用のロッドです。

バラギ湖でもそうですが、トラウトを釣るのに
飛び抜けて飛ばす必要ないんですよね。
結構足元とかでもかなり釣れます。

私は遠投できないので、
桟橋から十メートルや15メートルぐらいの
ところで釣ってますが釣れます。

このSAGEのMODもそんなにも飛ばさなくても、
ほどほどで釣るrodのようです。
番手が2番から6番までです。

説明では、ゴルフでドライバーまで持ち出す必要はなく、
7番アイアンで対応する範囲、またその機会が
一番多いとのことです。

たしかにゴルフでも7番アイアンやウェッジ等の方が
使う機会全然おおいですからね。

バラギ湖でもルアーの方が遠投しますが、
よく聞く言葉は、結構手前で掛かったなんですよね。

ものMODはもしかしたら、バラギ湖の釣りに
もっとも適したRODかもしれません。

セージの公式サイトはこちら
http://www.sageflyfish.com/fly-rods/freshwater/mod/

日本で発売になったら購入してみようかな。


Sage Response 2015-590-4 Fly Rod by Sage [並行輸入品]

新品価格
¥84,804から
(2015/9/28 12:08時点)





にほんブログ村





ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 12:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

バラギ湖の釣りやキャンプに上州御用達の鳥めし弁当がオススメ

[PR] 累計会員数350万人のポイントサイト「モッピー」 貯まったポイントは1ポイント=1円でWebMoney、楽天Edy、iTunes、Amazonギフト券 や現金などに交換が可能。
無料で簡単、楽しくポイント貯めてお小遣いGET!
↓ ↓ ↓


今日は朝から曇り空。
午後になっても、厚い雲でしたが、
3時頃になりやっと青空がでてきました。
朝から比較的気温は高め。

週末無印良品のキャンプ場に宿泊された方も
帰り支度してます。

もっとも朝からアウトレットや近くの
観光地に寄って帰る方が多いですが。

今度バラギ湖に来る時、または帰りの
お土産にオススメの弁当があります。

img_obento02.png
地元群馬の登利平。
中は鳥めし弁当。

群馬で催し物が行われ弁当が出される時は、
鳥めし弁当が多いです。

駅弁当で多い、鳥の唐揚げやとりそぼろではなく、
もも肉に秘伝のタレがかかってます。

鶏肉が嫌いという方以外は
ほとんどの方が美味しいと絶賛。

バラギ湖に釣りやキャンプで来られる時は
ぜひ食べてみてください。

バラギ湖の一番ちかい登利平は
東吾妻町にある原町店かな
http://www.torihei.co.jp/store_detail25/

もちろん私も大好きです。
今週日曜日に開催される体育大会でも
お昼は登利平なんですよ


にほんブログ村

posted by バラギ at 14:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バラギ湖の天気は朝は雨

9月最後の日曜日。
バラギ湖は先ほどまで雨が降ってました。

今はやんでますが、厚い雲に覆われています。
予報では9時頃まで雨が残り、午後3時までは
曇りの予報です。

風もなく湖面に波もない様子。
鳥の声も聞こえ、湖畔を歩くには最高。

もっとも、昨晩の雨で、湖畔の道は
ぬかるんでいます。
気温はけっこう高めですごく快適です。

今日は、この嬬恋村を含め
吾妻郡の町村が集まっての体育祭
郡民祭が開催されます。
会場は高山村。
グラウンドが使えるのか心配ですが、
これから雨も上がり開催されることでしょう。

私は参加しませんが、妻は綱引きに参加予定。
今週は晴れの日が多くなりそうなので、
バラギ湖の釣果も楽しみです。



にほんブログ村
ラベル:バラギ湖天気
posted by バラギ at 07:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月26日

バラギ湖のトラウト釣りに使うリール

今日は最初雨の予報でしたが、未明には上がり
朝から曇りの天気です。
時々雲の隙間から青空が少しだけ覗く時間帯もあります。

風もありません。

でも、湖かなり濁っていて釣果期待できないかも

今日は朝から釣具の手入れをしています。
普段はあまり丁寧にしないのですが、
禁漁まじかなのでお疲れ様の気持ちをこめて。

51yUNQMlhOL.jpg

個人的に好きなsageのリールを使っています。
魚や竿と一緒に写真をアップしているリールです。
たしか4280の8番用。

中禅寺湖や銀山湖でも使えるようにとこれを使ってます。
バラギ湖では大きいという声ありますが、
慣れたのでこれ使ってます。

見た目も気に入ってますし、とにかく快適です。
リールを巻く音も好きなんです。

川場フィッシングでもどこでも
このリール。

流石に、群馬県北部の渓流では大きいですが、
渓流釣りには行かないので。

たぶん、バラギ湖で釣りしてる方で
8番を使っているひといないのでは・・・
時々、ツーハンドとかで奥の流れ込みで
釣ってる方がいますが、5、6番のツーハンドかと。

でも自分の好きな釣具で気持ちよく
釣りを楽しむのが一番ですよね。

最寄りの釣具店でぜひsageを実際に
見て、手にとってみてください。
絶対欲しくなること間違いありません。

Sage Fly 322-4280R Platinum Reel by Sage [並行輸入品]

新品価格
¥68,814から
(2015/9/26 09:53時点)





にほんブログ村
posted by バラギ at 09:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

バラギ湖の釣りで重宝する持ち物

秋のバラギ湖の釣りは結構厳しいです。
釣れない時間が長くなります。
日によっては2時間まったく反応がないなんて
こともよくあります。

私はバラギ湖では午前中の2時間しか釣りをしません。

半日券や一日券は購入しません。
家が近いから2時間も釣ればいいかなと思っています。

初夏のあたりがある時期ならもう少しつってもいいかも
と思うこともありますが、普段は2時間が限界。

特に秋の時期は反応があまりなく、結構疲れます。
そんな時は、座りたいと思ったことがなんどもありました。
桟橋に直に座ってもいいのですが、
ある雑誌でこの商品を見つけさっそく購入しました。

いまでもこの商品なくしてバラギ湖には行きたくありません。
川場フィッシンングプラザに行く時もこのバッグは必須です。

91R5oURH-HL._UL1500_.jpg

バッグに椅子が付いているので、
別に荷物になる組み立て椅子を持っていく必要ありません。

[イスパック] ISPACK イスパックHQ IS-HQ001 BLACK (ブラック)

新品価格
¥9,525から
(2015/9/25 16:20時点)





川場フィッシングでは一日券を購入するので、
長時間釣ることになります。

そんな時、この椅子があれば本当に楽々釣りができます。
フライフィッシングであたりをまつ間この椅子に
座って待つこともあります。

これからのバラギ湖の釣りでは重宝するバッグであり
椅子であります。 おすすめ


にほんブログ村
posted by バラギ at 16:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バラギ湖の無印良品でよくこれ購入しました



バラギ湖での釣りの帰りよく、
キャンプの受付がある無印良品のお店に寄りました。

4547315903344_01_400.jpg

いつも購入するのはこの「フライパンでつくるナン」

料理の苦手な私でも生地をこねて、フライパンで焼くだけ
なので簡単に作れました。

4547315903344_400.jpg


子供達も大好きで、タイ人の嫁さんも大好き。
タイ人はイエローカレー、レッドカレー、マッサマンカレーほか
いろいろカレー食べるのでナン大好きです。
もっともタイではカレーはご飯にかけて食べる。

香ばしくて、少し甘いナンは最高です。
我が家では朝食でもナンを作り食べます。
インスタントカレーを温め、短時間で簡単にナンを作り、
忙しい朝でも手軽に食べれます。

公式サイトの口コミはこんな感じ。
無印良品ナン口コミ

私は近いのでバラギ湖のお店で購入しますが、
ないときは高崎イオンの無印で購入しています。



にほんブログ村


posted by バラギ at 15:52| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バラギ湖のわかさぎ釣り

今日は朝からずっと雨が降り続いています。

current-2.jpg

さすがに今日は釣り客はいません。
午前中に北軽井沢から佐久に出かけたのですが、
峠は11度でした。
寒いですよね。

もちろん浅間山は雲に隠れて見えませんでした。
峠でも群馬県側も長野県側も一部紅葉していました。
来週くらいにはかなり紅葉しそうです。

バラギ湖の釣りも残すとこあと一ヶ月ちょっと。
それから2ヶ月半もすれば氷上わかさぎ釣り。
一年が経つのが早いでーす。

昨日、銀山湖の宿のfacebook見てたら
ワカサギが絶好調なんですよね。

バラギ湖でも氷上ではなく、今の時期に
ワカサギ釣りしたらかなり面白そうです。

以前、桟橋で私がマス釣りで苦戦していた隣で、
かなりの数のわかさぎを釣り上げていた方もいました。

ワカサギ釣りも場所と時期なんですかね。

明日も、残念ながら雨の予報ですが、
日曜から天気も回復して釣りも楽しめそうです。





にほんブログ村

ラベル:わかさぎ釣り
posted by バラギ at 15:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月24日

バラギ湖 トラウト釣り

秋の連休も終わり、いつもの生活スタート。

今日は雨は降っていませんが、日差しのない
雲に覆われた午前中です。
午後からは弱い雨も降り始める予報です。

連休の混んでる時期を避けて、
今日バラギ湖に釣りに来てるかたもいます。

でも、今日は結構寒いです。
竿をもつ手がかなり寒く、手袋が必要なくらいです。
釣果もなく、じっとしているには厳しいです。

IMG_1930.JPG
今週は土曜日まで雨模様の天気です。
日曜日から天気も回復されるようですので、
釣りは日曜日がいいかも。

今週の雨で、紅葉も進むとおもわれます。



にほんブログ村











posted by バラギ at 11:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

連休最終日 バラギ湖トラウト釣り

シルバーウイーク最終日で秋分の日。
バラギ湖は青空、薄い雲があるくらいで快晴です。
風が少しあります、風は冷たいです。

current.jpg


バラギ湖では、秋の連休最終日、観光客やキャンプで泊まった方など
家族でボートに乗ったりで賑わっています。
釣り客も、さすが最終日なので多くはありません。
午後には、がらがらのバラギ湖になると思います。

釣果は結構厳しいです。
どこの湖でもそうかもしれませんが、
春先から初夏にかけての反応はありません。
また釣れる魚も大きくないです。

もっとも放流している業者の方も
夏までは大きいサイズを放していたが、
夏以降はサイズダウンで放流するそうです。

3.JPG

これからクローズまで平日は
釣り客が一人いるかどうかの状況だと思います。
空いてていいのですが、やはり釣果も厳しいです。

これから紅葉の時期を迎え、釣れなくても
景色がいいので気分はいいですよ。
忙しい仕事から解放されて、のんびり釣りを楽しむなら
バラギ湖がいいですね。


にほんブログ村








posted by バラギ at 10:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

シルバーウイーク中日、バラギ湖の天気あ快晴で釣り日和

シルバーウイーク中日の今日は快晴。
群馬県北部は朝方かなり涼しいというか寒いです。

我が家では朝、赤外線ヒーターで少しだけ暖かくします。
まだストーブを使うほどではありませんが、朝夜は寒いです。
バラギ湖でキャンプされてる方かなり寒いと思います。

日中は暖かくなりますが、風は本当に秋の風です。
バラギ湖に朝一から釣りをする場合はウインドブレーカーや
ジャンバーは必要です。
日中は長袖Tシャツぐらいでも大丈夫かな。

9月20日をもちまして群馬県北部の川は禁漁となりました。
あっというまの釣りシーズンでしたね。
渓流は3月から、バラギ湖は4月下旬から釣り始めて
もう終了です。バラギ湖はまだ一ヶ月半残してますが。

今季は体調を崩し夏場から釣りに行くこともなく
ブログも更新しなかった。

来年は体調を整えてまた釣り楽しみたいですね。








posted by バラギ at 06:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月19日

バラギ湖の温泉もおすすめ

秋の連休、シルバーウイーク初日は穏やかな天気
の群馬県北部です。

青空が広がり、風もなくとても快適です。
空気は少しひんやりしています。

予報では穏やかな晴れのバラギ湖です。
家族連れでキャンプもいいですし、バラギ湖で釣りも
いいですね。

連休で草津温泉、万座温泉、軽井沢と車も多いです。
軽井沢朝夕を中心に上着が欲しくなりますが、
本当にすがすがしい気候です。

温泉が多い群馬県北部です。
有名な温泉もいいですが、のんびり空いてる
バラギ湖の温泉、湖畔の湯もいいですよ。

スキーのシーズンになると時間帯によりかなり混みますが、
今のシーズンは空いてます。バラギ湖畔の散策を楽しんで
帰りに湖畔の湯でゆっくりして帰るのがおすすめです。





にほんブログ村






posted by バラギ at 14:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

バラギ湖 放流したけで反応イマイチ

今日は終日曇りです。
雨も降らないようでしたのでバラギ湖に行ってきました。

9時すぎから11時半頃までの2時間。
いつものように一番奥の桟橋へ。

今日は木曜日でしたが、
各桟橋に釣り客がいました。
一番奥の桟橋も二人の釣り客、
その手前のデッキにも二人いました。

いつもと違い、客が多かったです。
しかも、風もない状態。

10時頃まではあまり当たりもなく、
一度大きいのがかかりましたが、
白い腹を出して反転したらフックが外れました。

周りではボチボチ釣れてました。

それから私にも当たりが、
当たりは奥の流れ込みで4匹。
ボート小屋側で一匹の計5匹。

今日は厳しかったので写真も撮らなかった・・・

11時頃マスの放流車が来て放流してました。
たしか100キロとか言ってました。
先週までの放流は40センチが多かったようです。
今日から30センチクラスのマスを放流するようです。

ちなみに来週木曜日も放流に来るそうです。
もっとも放流後爆釣とはいかず、1匹しか釣れませんでした。

その放流している業者の方が言うには、
無印良品の津南にも放流に行っているようで
そこは水温10度くらいで放流後かなり釣れたそうです。

ここバラギ湖は津南より水温が高く、
放流してもあまり釣れないと言ってました。

たしかに反応良くなかったです。
でも、明日行けば反応いいかもね。

それに今日午後、近くの浅間山の
噴火警戒レベルが1から2に引き上げられたのが少し心配です。

軽井沢や佐久からだと浅間山の脇の峠を通ることになるからね。



にほんブログ村

ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 17:22| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

バラギ湖上空にも地震雲

今朝は快晴の群馬県北部です。
昨日は終日曇りで、午前中は雨でした。

今朝は天気は良いですが、冷え込みました。
天気がいいからバラギ湖に出掛けようかとも思い
ライブカメラの映像を見たら、結構波がでてるので諦めました。

current.jpg


庭の木を見てみてもたしかに風で結構揺れてます。

それより、今朝北海道釧路あたりで震度5の地震があり
yahooニュースを見ていたら、トレンドで
地震雲がでてると話題になっていました。

特に、投稿してる方は東京から山梨にかけて
地震雲がでてるようでした。

が、今バラギ湖のライブカメラの映像をみると ↑
そのライブ映像のバラギの上にも地震雲が・・・・

最近、日本各地で地震多いですよね、
それに、火山も噴火してるし、本当にどうなっちゃうんでしょうか日本。

今一度、外を見てみると、木々がかなり揺れてます
今日は風が強くて釣りにならないのかと思いいます。



にほんブログ村
ラベル:地震雲
posted by バラギ at 08:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

バラギ湖、流れ込みで爆釣

[PR]モテやせ★置き換えダイエット⇒本気なら≪成功率97%≫マイクロダイエット


今朝はすでに雨が降り始めている群馬県北部です。
午前中と夕方雨の予報です。

久しぶりの雨で、これもいいかなと。
予報によると、これからしばらくは天気悪そうです。

天気の良さそうな日はバラギ湖で釣り楽しんでください。

IMG_2090.JPG


昨日のバラギ湖の様子。
色鮮やかな赤に染まってます。

朝方は無風状態。
8時ころから南からの風がありました昨日は。

エサ釣りの方が3,4名竿を出してました。

ルアー、フライの客はおらず快適。
1投目から40アップが出ました。
もっとも足元でばれましたが、
続けて4匹当りが、でも合わせられず


それからしばらく当りはなくなり、
9時過ぎから桟橋から20メーターほど
投げたところで爆釣。
投げれた釣れる状態でした。

前回と違い、今回は桟橋から流れ込みの方に
投げたら釣れました。

やはり水温が上がっているので、山からの
冷たい水のあるところに集まるのですかね。

天気が良ければ、バラギ湖でかなり釣れると思います。


にほんブログ村


ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 06:06| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

今日バラギ湖で二ケタ釣れました。

今日は朝からずっと曇りです。

動物病院で犬のトリマーを頼むため
朝から愛犬2匹を連れて行きました。
ついでに2時間ほどバラギ湖で釣りを楽しんできました。

着いたのが10時。
それから12過ぎまで二時間だけ釣ってみました。

最初15分くらいは反応もなく
今日は釣れないかなと思い始めえたところ
最初の一匹目がこのブラウン。
IMG_2072.JPG
結構引きが強かったです。
頭を振って下に潜ろうとして、
引き合いが楽しかったです。

それからテンポよく釣れ、
もっとも残りはレインボーでしたが、
ネットに入れたのは11匹。
当りはそれ以上にありました。

ポイントは全開と逆。
奥の桟橋で流れ込みに投げると釣れる状態。
冷たい流れ込みに集まるのかな。
でも、ブラウンは桟橋からポートハウスに
向かっての側。

ヒットフライは
Gランナー(マラブー)のオリーブとブラウン。
今日はビーズヘッドがついてると反応良くなかった。
普通のマラブー。

でも少しだけ手を加えています。
マラブーのボディの毛をの除き、
ボディのワイヤーが見える状態にして使用。

ワイヤが見える状態(あばら骨が見える状態)
だと本当に反応が良いです。
ためしてください。

今日は木曜日ですが、どの桟橋にも釣り人
ボートからも釣っている人もいて客多かったです。

しかも、奥の桟橋のところで
11時ころかな放流もしてました。

放流したから私でも二ケタ釣れたのかな。
でも全部40センチぐらいので
小さいのは釣れてません。

これから暑くなり水温もあがり
活性が悪くなると思われます。
今がバラギ湖の釣りは最高ですよ。



にほんブログ村
ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 14:46| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

善光寺御開帳に行ってきました

今朝は青空も見えますが、雲が多いです。
風もなく穏やかな日曜日になりそうです。

今日は丸沼で釣り大会ですね。
行く予定でしたが、家族の用事で泣く泣くあきらめました。
6時半スタートなのでもう大きいの釣ってる方いるんでしょうね。

先週、タイ人鬼嫁と7年に一度開催される
善光寺の御開帳に行ってきました。
平日なので比較的空いてると思い出かけました。

が、9時前に善光寺辺りに着いたのですが、
駐車場がその時点で満車。
結局それから45分くらいかけてやっと
善光寺の裏の駐車場に・・

本堂に行くと、本尊を観るのに1時間待ち、
回向柱に触るのに30分待ちでした。
ディズニーほどではないですが、凄い人気で
まち疲れました。

IMG_1978.JPG
回向柱はおろか、山門の外から列に並ぶことに。


IMG_2020.JPG
前立本尊と回向柱で12時ころになり、
それから参道を下って色々のお店を見て回りました。

お腹もすいたので、大門を出たところにある
蕎麦屋で本場のそばを食べてみました。
美味しかったですが、本場のそばは細いんだというのが印象。

善光寺につづく参道が結構オシャレで
一日いても楽しめそうな通りで感動。

オシャレな雑貨屋、様々な飲食店、
本当に街並みが素晴らしかった。

タイ人鬼嫁と出かけたのですが、
両親が行きたいと言い出し、明日再訪の予定。

7年位一度ですからね、次見られるのは
7歳年を取ってからとなります。
ぜひ、今週行った方がいいですね。


にほんブログ村



ラベル:善光寺御開帳
posted by バラギ at 07:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

今日のバラギ湖は8匹でした

今日は快晴とまでは行きませんが、
青空も出て、午後には結構暑くなりました。

午前中2時間ほどバラギ湖に行ってきました。
平日なので、エサ釣りの夫婦がいるだけ。
どの桟橋にもお客いないでの悠々と楽しめました。

9時半から最初の15分くらい当りもあり
良かったのですが、10時前から当りもなくなり
11時ころまでは反応もない状態。

11時過ぎからまた活性化。
普段は桟橋に魚を上げないのですが、今日は
撮影の為、何匹か被写体になってもらいました。

40UPだと思います。
IMG_1956.JPG

IMG_1951.JPG

IMG_1955.JPG

今日は8匹ネットに入り、
当りはその倍くらいありましたが、
フックが外れたり、合わせられなかったり・・・

ヒットフライはオリーブのマラブー(Gランナー)
他のフライでは当りもありませんでした。

ヒットポイントは
奥の桟橋。 岸から15メートルくらいのところにある
桟橋の支柱があるところ。
そこからボートハウスに向かって7メートルくらいの
とこに垂らしたら、どんどん釣れました。


にほんブログ村



ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 15:30| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

今日のバラギ湖の釣果は3匹

週末地域の行事や家の用事でごたごたしてたので、
今日久しぶりにバラギ湖に行ってみました。

お客はエサ釣りの方2名、
一番奥の桟橋にルアーマン1名でした。

9時半から2時間ほど釣ってみました。
快晴ではなく、雲が多い天気。
風が南から吹いてきたので、
奥の桟橋から流れ込みに投げてみました。

10時半頃まではそこそこ当りはありました。
それ以降は当りさえない状態。

IMG_1926.JPG
2時間で釣り上げたのは
40センチを3匹。
当りは他に7回くらいはあったと思います。

IMG_1939.JPG
湖畔を散歩する夫婦が2組くらいいました。
静かな静かなバラギ湖です。
平日は散歩等おすすめです。

ゴールデンウイークにはキャンプ客でごった返してましたが、
いまではひっそり。

でも、
キャンプ場の手前のゲートボールだか、グランドゴルフ場では
今日大会か何かあったのかすごい人でした。
道に軽トラとか車が十台以上駐車してました。

今の時期平日なら本当にのんびり釣りが楽しめますよ。


にほんブログ村
ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 14:38| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

バラギ湖風が強い

[PR]あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定


群馬県北部は快晴です。
朝方結構冷えて寒い感じでした。

日曜日で晴れて釣り日和ですが、
今日は風が強い、そして風が冷たいですね。

風が止めばぽかぽか陽気で最高です。
9時から吾妻川でマス釣り大会が開催されます。
場所は吾妻線、最終駅 大前駅のあたりから
上流となります。

春先にこの場所を使ってます釣り大会が行われます。
見渡すと年配の方が多いかな。
基本、エサ釣りとなります。
小学生はたしか無料。
今からでも間に合いますので、楽しめます。

いや本当に風が強く、バラギ湖では三角波状態。
これって台風の影響なのかな?
予報では今日も明日も晴れる群馬県北部です。


にほんブログ村



ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 09:00| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

バラギ湖でまたブラウン釣れました。

[PR]★上田式 腱鞘炎解消プログラムは、今すぐこちらをクリック!


朝方まで雨で曇りでしたが、8時ころには晴れてきました。
バラギ湖の近くに近くに用があったので、あまり気が乗らなかったのですが、
2時間ほど釣りをしてみました。

平日の金曜日でエサ釣りが1人、ボートハウス前の桟橋に
ルアーの方が1人で、空いていました。

気が乗らなかったのは、朝方まで雨が降って
水が濁っていて、以前も雨の次の日はあまりいい思いしない。

奥の桟橋に到着して、ビーズヘッドのGランナーを
投げてみるがしばらく反応なし。
風は、西から吹いていました。

あまりにも反応ないので色が鮮やかなフライに変更。
IMG_1912.JPG
前橋マエストロさんのフライ。
名前忘れました。たしか頂いたフライ。

驚いたことに、投げてすぐ40アップのレインボーが釣れ、
次には大きいブラウンも釣れた。

IMG_1911.JPG
左手にロッド、右手にiphoneなので大きく撮れなかったけど、
口がすごいでしょう・・・
引きも強く何度も竿先が水の中に引き込まれそうな感じ。

結局このフライで6匹の40アップが釣れた。
しかも小さいトラウトがかからない、
釣れる魚全部大きい。

ヒットしたポイントは
奥の桟橋でボートハウスに向かってキャスト。

他に、桟橋から流れ込みにも投げてみました、
山からの風が少し強く、こちらにはあまりキャストしませんでしが、
当りは何度かあり、1匹しか釣れなかったけど・・・

水が濁ってる割にはテンポよく釣れたので
結構楽しかったかな。

オススメは明日からの週末ですよね。
今日の天気は9時過ぎには晴れ間がでて暖かかった。
今日の晴れで、水も澄んできて明日からは爆釣ですね。

それに10日の日曜日は吾妻川のマス釣り大会も
開催されてるのでそちらにも寄ってみてください。


にほんブログ村




ラベル:ブラウン
posted by バラギ at 16:36| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月05日

道の駅 川場田園プラザ激混みでした

今日は快晴です。
昨日夕方から夜雨が降ったりで
今日は爽やかな空気です。 今までより暑くなく過ごしやすい。

昨日は、家族で道の駅田園プラザに行ってきました。
もっとも鬼嫁と娘は道の駅で、
私は3時間ほど川場フィッシングに行ってました。

IMG_1900.JPG


混んでましたね。2メートル間隔で釣り人ですので・・・

12時前から釣り始めました、
15分くらいしたら手前で大きいのが釣れました。
3分くらい格闘したのですが、結局足元で最後はばれてしまいました(涙)

それからは釣れますが、大きいのはかかりませんでした。

あれだけ混んでると投げれるのが基本自分の前だけなので
面白くないと言えば面白くないですね。
今度は是非平日に行きたいですね。

ゴールデンウイークの最中なので
沼田から川場へ左折して左にセーブオン(コンビニ)
当りから道の駅まで混んでました。
途中から右の田んぼの方に入って少しは早く着きましたが、
すごい渋滞でしたね。

バラギ湖もキャンプ、そして釣り人でいっぱいです。
今日は思ったほど暑くないので快適に釣りができていますね。

明日でゴールデンウイークで終わりですね。


にほんブログ村



ラベル:道の駅
posted by バラギ at 14:00| 道の駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

バラギ湖近くの「神様のいる神社」

[PR]WOWOWオンライン

IMG_1894.JPG


今朝は少し冷えましたが、快晴で暑くなりそうです。
カンパーニャ嬬恋でキャンプされてる方も
本当に清々しさに満足されてることでしょう。

昨日バラギ湖に行った帰りに
「神様のいる神社」「願いを叶えてくれる氏神様」
の干俣 諏訪神社に寄ってみました。

日本に数ある神社の中でも、本当に
願いが叶うと評判の神社です。

以前にもブログで紹介しましたが、
バラギ湖、無印良品のキャンプ場に来たときは
車で5分くらいなので足を延ばしてください。
ゴールデンウイークを、キャンプを楽しんで
運気まで上げてくれるので絶対行ってくださいね。

昨日のバラギ湖も湖畔を自転車で気持ちよさそうに
乗っている方多かったですよ。
散歩もいいけど、自転車もありですね。


にほんブログ村


posted by バラギ at 08:35| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

5月1日のバラギ湖釣果

今日も快晴の群馬県北部です。
時間があったので午前中2時間ほどバラギ湖に行ってきました。

IMG_1888.JPG


遅く行ったので、すでに奥の桟橋には3人の釣り客がいました。
ゴールデンウイークですが、一応平日なので
帰る時、真ん中の桟橋に2名いたかな。
釣ったのは9時半から11時半まで。

奥の桟橋の最初の支柱があたりに陣取り。
最初の15分くらいで3匹釣れました。
レインボー2匹、ブラウン1匹
ブラウンで40センチぐらいで結構引きました。

この桟橋からボートハウスに向かって5メートル先に
投げただけで結構桟橋の近くで全部釣れてます。

フライはGランナーのビーズヘッド付。
色はブラウン。

それから向きを変えて流れ込みの方に投げると
またレインボーが2匹釣れました。
これも桟橋に近いあたり。

結局、最初の30分くらいで釣れて
他は当りはあるものの合わせられなかったり、
11時ころには当りもなくなりました。

正午から用があったので家に帰りましたが、
天気も良く、本当に桟橋で大の字になり寝たいくらいでした。
明日からも天気いいので釣果期待できるかも。

IMG_1886.JPG




にほんブログ村
ラベル:バラギ湖釣果
posted by バラギ at 16:23| バラギ湖釣果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月29日

母の日 感動動画

来月5月10日は母の日です。
もう何を贈るか決めました? いつものカーネーション?
花束、お菓子、衣類・・・・

昨年は贈りました?
久しく贈ってないのかな?

世界でもっとも過酷な職業の動画があります
再生回数は2千万回を超えてる世界で一番過酷な職業だけど、
感動された動画ご覧ください。








にほんブログ村
ラベル:母の日
posted by バラギ at 17:42| 母の日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バラギ湖の自然の中にいるだけで幸せ

[PR]モテやせ★置き換えダイエット⇒本気なら≪成功率97%≫マイクロダイエット



ジャーニーのオープンアームズを聴きながらブログを書いてます。
1983年の武道館でのライブ映像。

28日昨日ポールマッカートニーが49年ぶりに
日本武道館で演奏をされて大興奮だったようですね。

群馬県北部は快晴。雲もなく、暑い一日です。
家で窓を開けていると、良い風が入ってきてついうとうととなります。

世間ではゴールデンウイークとか観光だ旅行だとにぎやかですが、
家にいて、いい音楽を聴いて、美味しいものを食べて
爽やかな空気の中、良い風で心地よく、本読んだりしてるのが
一番の幸せではないかと思っています。
幸せを探しに、外にでることもなく、
旅行も、釣りも楽しいでけど、心がゆったりするのが本当の幸せ。
やはり幸せは、外ではなく、脳の中にあると実感。



パラダイス〜愛のテーマ (フットルース) Almost Paradise - Mike Reno & Ann Wilson

こんな曲聴きながら、家でゆったり、最高


にほんブログ村
ラベル:バラギ湖
posted by バラギ at 16:38| バラギ湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする